
窯出しようかんとは名前の通り、オーブン(窯)で焼いたようかんです。
見た目は一口ケーキ、食べるとようかんという今までありそうでなかった創作和菓子です。
昔からある羊羹を現代的にアレンジし、弊社の機能性素材を使用することでオーブンで焼けるように工夫しました。
【新商品】ゼラゲンY
窯出しようかんの食感を決める重要な材料で、寒天を主成分とした機能性素材です。
オーブンで焼いてもしっかり寒天様の食感にゲル化するのが特長の寒天ミックス粉です。
通常、寒天の溶解温度は90℃~100℃と言われており、しっかり混ぜながら沸騰させないと溶解しません。
弊社のゼラゲンYは粉末寒天に増粘多糖類などをブレンドすることで、オーブンで焼くだけで簡単に溶けて、冷めるとようかんに近い食感に固まります。

ゼラゲンY(100g)
◆多種多様なアレンジ
窯出しようかんにプラスして高上馬の強化果汁ペースト・「雫」(全16種)やクエン酸を加えることでバリエーションも大幅にアップします。
お客様のアイデア次第でオリジナルの商品をお作りいただけます。
◆包材
高上馬では窯出しようかんにぴったりな包材の取り扱いも行っております。
K印エスポワール(無地、クラフト)、無地パック白、Kラップ、マットラップ、
マットKOP白など。
材料やレシピ、包材のことまでお気軽にお問合せください。



